気が付かなかった掃除のオバサン
某カルチャーのお手洗い
(お食事中でしたらゴメンナサイ)
仕事の合間に急ぎ
清掃中の表示はありませんでした。(Amazonより借用)いつのもように中へ
掃除中だったんです。
オバサンは後ろにいる私には気づいてない
私は洗面所から目撃してしまうのです
3つあるうち右端を掃除中のオバサン。
最初の写真は別の日に撮影しました。
さてお立ち会い!
オバサン、水を流す取っ手(和式)を足でガンガン踏んで
水を流してるではありませんか!
壊れるんじゃないか!というくらう強く踏みまくってます!
何かあったのだろうか・・・
驚きの光景に、私はそのまま立ち去ったのでした
和式ってレバーが下にありますよね
これくらい高きゃよかったかも。オバサン脚上げてみ
腰くらいの位置です。近鉄東寺駅のお手洗い
オバサンアウトーー!
後ろにも注意
見・た・よぉ
☆金曜日は「除草」をお届け致します
2月は今日でおしまい。
何だか毎年12月、1月2月は早く過ぎ去って行く気がします。
春はもうすぐ!準備はOK!へーくしょん!(>_<)!

仕事の合間に急ぎ

清掃中の表示はありませんでした。(Amazonより借用)いつのもように中へ

掃除中だったんです。
オバサンは後ろにいる私には気づいてない

私は洗面所から目撃してしまうのです

3つあるうち右端を掃除中のオバサン。
最初の写真は別の日に撮影しました。
さてお立ち会い!
オバサン、水を流す取っ手(和式)を足でガンガン踏んで
水を流してるではありませんか!
壊れるんじゃないか!というくらう強く踏みまくってます!
何かあったのだろうか・・・
驚きの光景に、私はそのまま立ち去ったのでした

和式ってレバーが下にありますよね

これくらい高きゃよかったかも。オバサン脚上げてみ


オバサンアウトーー!
後ろにも注意

見・た・よぉ

☆金曜日は「除草」をお届け致します

2月は今日でおしまい。
何だか毎年12月、1月2月は早く過ぎ去って行く気がします。
春はもうすぐ!準備はOK!へーくしょん!(>_<)!
この記事へのコメント
先日、中国の有名ホテルのお掃除のひどさがテレビで流れていてびっくり。トイレブラシでそのまま洗面台洗ってました。
おばさん、そんな執拗にレバー踏まなくてもね。
しかも足で。
和式、今は珍しいですね。
そのおばさん、よっぽど嫌なことでもあったのかなあ。
掃除にも愛が必要なのにね。
寝不足な日々が続いてるボクですが、みんなに支えられているので、ガンバリマス(^o^)
おはようございます。
もうねビックリです。あんなことします?普通。
誰も見ていないと思ったら大間違いですよね。
掃除、プロなのに。水回りは気持ちを込めて、とウチのバアチャンが言ってました。
お札も貼ってましたけど。
乱暴な扱いは自分に返って来ます。
この建物古くて和式が主流。
今日行く場所は殆ど洋式。しかも掃除のオバサン「おはよう!」って声掛けてくれます。
気持ちいいです(^_^)
おはようございます。
見なくていいもの見た感じです(-_-;)
酷いことするもんですね。驚きです。
丁寧に。何事も丁寧に。でしょ?
やな気分でした。
父ちゃん、お仕事大変でしょうが越えてくださいね。
父ちゃんの周り、いい方が多そう!
頑張れ父ちゃん
そんな人の方がものすごォ注意したはるような気がする。
この頃思うんやけれどネ、もめ事になったらおおごとと思わんと注意する方が佳い時もあるんやないか。
でもその人のキャラ見極めてやないと言いにくいもんネ。
難しおすなァ、その判断。
掃除のオバサンどんな神経なんだろう。
あんなガンガン踏みつけなくてもいいのに。
あのオバサンには注意したくないです。
怖いし。密室やし。
あれから怖くてね。
それとは、ちょっと違いますが(トイレ関係ってことで)、たまに トイレに入っていると、隣から、トイレットペーパーを連続で、カラカラカラカラと際限なく、引っ張っている音がすることがあります。それが、普通の長さじゃないんです。ずーーっとです😵
一個、まるまる使ってるんじゃ!!と思い、気が気じゃないときあります😵
まぁ、人によって、いろいろと事情があるんでしょうか😨
おはようございます。
もうね、怒り狂ってるような踏み方に退散しました。
掃除じゃないですよね。怖い怖い。
隣からカラカラ・・・ですか?
ん。。もしかしたらお腹PP。或いはオムツ代わりにするため大量に。他にはトイレットペーパーが大好き。
諸事情有ですね。
日本人は使う量が多いと言われます。
ぎゃい国の方はチョビットだけでしもん。
どう考えても私は足りません!カラカラが4回は鳴らしたいものです(^_^;)
踏んでませんでしたか?
嫌な事があったのか、そういう人
だったのか。
家に帰ると、普通に優しくしとるん
やろな。
公共の物ほど、優しくしてくれないと
困りますよね。
wingaさんが、隣の個室にこっそり
入り、レバーになって欲しかったなぁ。
踏むたんびに、「痛い!」とか言うて。
あっ、唄ってでもいいです(^^)
お疲れ様です。
オバサン結構な足ぢからありましたよ。
私なら腰にきます。あんなこと出来ません。
嫌なもの見ちゃいました。
オバサン仕事なのにはけ口みたい。
あのトイレ行けません。
隣で歌う?や~だ~(-_-;)
お疲れ様です。
腰いかがですか?
こういう掃除のオバサンいるんですね。
ビックリしましたが目撃しちゃいましたから。
困ったものです。
「羽田空港を世界一にした“掃除の神様”新津春子さん」ってご存知ですか
以前テレビで拝見して素晴らしいと思いました。
その技術も心意気も…。
翌日私、レンジピカピカに磨いちゃったけど、あ~~ダメダメ、一回きりだぁ~
知ってます、掃除の神様。
私もテレビで見たことがあります。
掃除であれ何であれ、お金を頂いたら仕事ですから
キチンとしませんとね。
人が使うんですから気持ちよく使えるようにして欲しいのですが
足でガンガン踏んでたんじゃ話になりません。
困ったものです。
足踏み掃除
大体どこでもやってますね
標準的掃除方法と思っていました
こんばんは。
手で流すのが基本かと。
掃除のオバサンの足はやけくそのようでした。
やっぱりいかんでしょ?
ねぇ、足でガンガンですから見てて怖いですよ。
あのオバサン今日もやってるのかしら。。。