熱湯かけりゃ
なんと苔も雑草も生えないのです!
薬品は使いません。
今年の夏ごろかなぁ、テレビで放送されてました。
100度の熱湯を土にかけたら雑草が生えないって
ウチの裏の雑草が大変で直ぐ生えちゃってました。
月イチで雑草抜きと掃除。
テレビの通りやってみました。
2・3週間は生えないとテレビではいってましたが1カ月は大丈夫
お湯を沸かします。あんまり大きなお鍋は持てないので片手鍋を使います。鍋とヤカンダブルで沸かします。はい、なべやかんです!
そしてこの狭い空間の土にお湯をかけて行くんです。雑草生えてないのがお解り頂けますか。
虫のタマゴもさようならです。
大掃除の時期だからのご紹介ではなくて、日ごろの掃除が楽になるんです
そしてコンクリートの部分ですがここにも熱湯をかけます。
苔予防です。白く見えるところはお日様の反射で光ってます
緑色の苔でヌルヌルも一切ありません
2・3日に一度近所の庭から飛んで来る葉っぱなどを掃除するだけで済みます。
もっと早く知っていればよかったのですが、
テレビ見てたらやり方指導していたのでやってます。
楽ち~ん
ルンバ怖ーーーい!
☆金曜日は「ちまちまちまちま」をお届けです
ちょっとずつお掃除してます
薬品は使いません。
今年の夏ごろかなぁ、テレビで放送されてました。
100度の熱湯を土にかけたら雑草が生えないって

ウチの裏の雑草が大変で直ぐ生えちゃってました。
月イチで雑草抜きと掃除。
テレビの通りやってみました。
2・3週間は生えないとテレビではいってましたが1カ月は大丈夫

お湯を沸かします。あんまり大きなお鍋は持てないので片手鍋を使います。鍋とヤカンダブルで沸かします。はい、なべやかんです!
そしてこの狭い空間の土にお湯をかけて行くんです。雑草生えてないのがお解り頂けますか。
虫のタマゴもさようならです。
大掃除の時期だからのご紹介ではなくて、日ごろの掃除が楽になるんです

そしてコンクリートの部分ですがここにも熱湯をかけます。
苔予防です。白く見えるところはお日様の反射で光ってます

緑色の苔でヌルヌルも一切ありません

2・3日に一度近所の庭から飛んで来る葉っぱなどを掃除するだけで済みます。
もっと早く知っていればよかったのですが、
テレビ見てたらやり方指導していたのでやってます。
楽ち~ん

ルンバ怖ーーーい!
☆金曜日は「ちまちまちまちま」をお届けです
ちょっとずつお掃除してます

この記事へのコメント
これ、早速やってみよっと!
いい事を教えて頂きました。
早速やってみます!
ミニコンサートも終わったので、そろそろ中や外の事を始めなくては。
イノシシ、びっくりでしたね。往来の激しい道路も大疾走。wingaさん遭遇しないで済みましたか?
冷え込んでくる様ですね。どうぞお大事にね♪
おはようございます。
かなり生えません(笑)
わりと綺麗なんでよかったらトライしてみて下さい。
おはようございます。
なかなか価値ある方法かと。
実践済みにて大丈夫かと思います。
薬使わないのが私はよかったかな、と。
イノシン、近辺いますが、まだ遭遇してないです(怖)
今朝は顔が痛くなるくらい冷えてる京都です。
先生も温かくなさってくださいね🎵
確かにそうだ!
その手があったナア。
うちも側溝の隙間の雑草に難儀してたから、やってみようっと\(^o^)/
今朝は冬晴れの関東地方。
富士山が見えるかも!
おはようございます。
寒い寒い!あー寒い!
熱湯かけて欲しい(嘘)
ちょっと便利でしょ。
除草剤とか嫌だったんでやってみたらコンクリートも
綺麗なまんま。
雑草の根っこを撃退。そのためにはお湯じゃだめで
100度以上の熱湯をかけときゃご覧のとおり大丈夫。
なかなかいい感じなんです。
狭い場所の掃除結構面倒で。
一度お試しを。
富士山が拝めるんですか!?いいなぁ
その点良さそうですね。
マンションに引っ越すまでは、家の内外の
メンテナンスなどが大変だったのを
思い出しました。
wingaさんは、お忙しい中、いろいろ
やっておられるのですね。
少しずつ・・それが大事ですね。
ルンバではないですが、他のメーカーで
使ってましたが、うちのは余り賢くないので
息子んちにもらってもらいました。
でも、お喋りもするので可愛かったです。
12月ですもの、私も家事を頑張らなくてはね。
庭で、コンロで大鍋にお湯を沸かして、金属のひしゃくで撒いたらいいかもなぁと本気で考えています🌋。
効果あるんですよね。
苔とかにも、いいっていうのは
知らなんだ。やってみよっ!
雑草は放っておくと、どんどん
広がっていきますもんね。
なんせ私んちの庭は、ナゴヤドームの
1/2以下なもんで(^^)
あっ、1畳の広さでも1/2ですからね(^^;)
ワンちゃん、かわえぇ~(^^)
こんにちは。
そうなんです、薬品は嫌なんで熱湯で処理します。
ずぼらな私にはなかなか良い方法かなと。
ルンバ系より掃除機とクイックルワイパーで掃除してます。
雑草は熱湯で。
こんにちは。
なかなか良い方法でしょ?
最近はこれで楽チンなのです。
雑草抜くのしんどくて、めんどう。
だからこれで。
お疲れ様です。
あら、過去にされたんですか。
効果はありました?
私の場合は今んとこ雑草ほとんど生えないです。
りーにんさんちのお庭広そうですよね。
いいな、お庭があって。
私んちはないからお花畑出来ません。
あ~寒い‼早く帰りたいけどバス来ない。
すご~いっ
良い事聞いた、早速やってみましょー
除草剤使ってましたが、これならお手軽ね
一石二鳥ですよ。
おはようございます。
どうも除草剤って使いたくなくて。
そこへテレビで言ってたので試しに。
いいこといいこと!雑草も苔もな~し!
苔が生えそうなときはブラシでチョコっと。
そのあと熱湯攻撃にてOK。
よかったらお試しを(^_^)
おはようございます。
流石もこさん!ご存知でいらしたんですね。
そっか素麺などのゆで汁を使えばいいんだ!
いいこと聞いた。やってみます。
さすがだわ、もこさんの知恵袋
おはようございます。
草焼器?初めて聞く名前。
そんな程度の私ですからテレビからの情報で試してみて、
よかったら続行。
いまんとここれで行こうかと思っています。
根っこをどうするかですものね。
狭い場所なのでいいかなと思っています。
メモしとこ。
ルンバ…欲しいと思ってるんやけど、姉さんは怖いんや。
佳いと思うんやけどなぁ。
雑草の根っこが熱湯でアウトになるみたいですよ。
中途半端な温度ではまた生えてくるからご注意を。
ルンバより自分でちまちま掃除がいいです。
ちょっとA型寄り。今は(^_^;)