忙しくて死んでいられないのよ!
御詠歌を長くやっておられる女性の言葉。
「80才は十分越えているわよ」←ご本人の弁。
この日は久しぶりにご指導させて頂きにお寺へ参ります。
指導と言っても御詠歌の楽譜があって。
例えばこういうの。お江戸は港区増上寺の御詠歌。
私ね、最初御詠歌って聞いたとき「一つどったらこったら母のため~」って言うのかと思ってたんですが、違うんですね。
西洋風な楽譜になっていて、現代の方の作曲で、法然上人やお偉い方の御言葉が歌詞になってます。
なのでボランティアで楽譜(音符)を読むお手伝いをさせて頂いてます
それ以外は専門外なので、よくわからないです。
始まるのが午後1時から
バスの時間まで20分ほどあったので京都駅で昼ごはんを。
目線を上に。。。あ”・・怖い!(じゃ見るなよ
)(だよね
)
ドーナツ2つとコーラ完食してバス停へ
乗りたいぞー!チケット持った乗客がたくさん並んでました。
「京都鉄道博物館」と「京都水族館」へはここからのバスがとっても空いてます。
京阪京都バスでどうぞ。
ほらね。書いてあるでしょ。私の後ろに並んでる男性も撮ってました。どアップで
私はお寺に行くんです。「鉄道博物館」で降りたりして
乗車して外の景色をぼんやり眺めていたら何!「かしわ」ですって
昔は「かしわ」って言いましたが今ほとんど耳にしないからビックリ!古いお店ですよね。せっかくだから右からにして欲しいな。
「わしか」って。
しばらくバスに揺られ到着。
境内へ
オバアサンが観音様にお参りしてるのを横目に中に入ろうとしたら呼び止められた。
「あっちのお堂を拝むと御利益があるのよ
」って。
ご自分のお孫さんが拝んだら就職が決まったそうな。
私就職・・・・・でも拝みましたよ
ご挨拶をして中に入るといつも練習する部屋に通されました。
前回までと違って皆さんの前にセッティング
はれがましい、と思いましたが合唱指導の時の定位置♪
2時間の練習
シニア世代ですが、とってもよく頑張られます
そして私は「ホントにお元気。本番まであと2回の練習とはいえ、お声がよく出てますし、姿勢も大変よろしくて」と褒めました
最高齢がYさんで83才。(だったと思う)
霊場巡りにも皆さんと行かれてます。霊場巡りも70才以上。
たくさん歩いたりするでしょうに
御詠歌の練習には来なきゃいけない。巡礼にも参加しなければならない。
Yさんが「もうね、忙しくてね、死んでなんかいられないのよ
」
と明るくおっしゃってました。
お寺の奥様は「お年がお年だから急いで巡礼にいかないとねぇ」だって。
大丈夫だと思うけどな
お茶の時間です
夏以外はお抹茶なんです。
10分ほどの休憩で残り20分練習して終わりました。
皆さん、こうやって集えることが幸せだと言っておられました。
コーラスにお集まりのみなさんも同じことをおっしゃいます
今は80才なんて若いのです
元気でなによりですよね
吹く風が秋でした
かんざし型の京都タワーです
夕焼けだね。何思う・・・
今週も有難うございました
皆様は三連休ですか?素敵な休日を
私は仕事です
「80才は十分越えているわよ」←ご本人の弁。
この日は久しぶりにご指導させて頂きにお寺へ参ります。
指導と言っても御詠歌の楽譜があって。
例えばこういうの。お江戸は港区増上寺の御詠歌。
私ね、最初御詠歌って聞いたとき「一つどったらこったら母のため~」って言うのかと思ってたんですが、違うんですね。
西洋風な楽譜になっていて、現代の方の作曲で、法然上人やお偉い方の御言葉が歌詞になってます。
なのでボランティアで楽譜(音符)を読むお手伝いをさせて頂いてます

それ以外は専門外なので、よくわからないです。
始まるのが午後1時から

バスの時間まで20分ほどあったので京都駅で昼ごはんを。
目線を上に。。。あ”・・怖い!(じゃ見るなよ


ドーナツ2つとコーラ完食してバス停へ

乗りたいぞー!チケット持った乗客がたくさん並んでました。
「京都鉄道博物館」と「京都水族館」へはここからのバスがとっても空いてます。
京阪京都バスでどうぞ。
ほらね。書いてあるでしょ。私の後ろに並んでる男性も撮ってました。どアップで

私はお寺に行くんです。「鉄道博物館」で降りたりして

乗車して外の景色をぼんやり眺めていたら何!「かしわ」ですって

昔は「かしわ」って言いましたが今ほとんど耳にしないからビックリ!古いお店ですよね。せっかくだから右からにして欲しいな。
「わしか」って。
しばらくバスに揺られ到着。
境内へ

オバアサンが観音様にお参りしてるのを横目に中に入ろうとしたら呼び止められた。
「あっちのお堂を拝むと御利益があるのよ

ご自分のお孫さんが拝んだら就職が決まったそうな。
私就職・・・・・でも拝みましたよ

ご挨拶をして中に入るといつも練習する部屋に通されました。
前回までと違って皆さんの前にセッティング

はれがましい、と思いましたが合唱指導の時の定位置♪
2時間の練習

シニア世代ですが、とってもよく頑張られます

そして私は「ホントにお元気。本番まであと2回の練習とはいえ、お声がよく出てますし、姿勢も大変よろしくて」と褒めました

最高齢がYさんで83才。(だったと思う)
霊場巡りにも皆さんと行かれてます。霊場巡りも70才以上。
たくさん歩いたりするでしょうに

御詠歌の練習には来なきゃいけない。巡礼にも参加しなければならない。
Yさんが「もうね、忙しくてね、死んでなんかいられないのよ

と明るくおっしゃってました。
お寺の奥様は「お年がお年だから急いで巡礼にいかないとねぇ」だって。
大丈夫だと思うけどな

お茶の時間です

10分ほどの休憩で残り20分練習して終わりました。
皆さん、こうやって集えることが幸せだと言っておられました。
コーラスにお集まりのみなさんも同じことをおっしゃいます

今は80才なんて若いのです

元気でなによりですよね

吹く風が秋でした


夕焼けだね。何思う・・・
今週も有難うございました
皆様は三連休ですか?素敵な休日を

私は仕事です

この記事へのコメント